居宅介護支援事業所

居宅介護支援事業所は、在宅で介護サービスを利用したい高齢者の相談窓口です。

ケアサポートあゆみ

当事業所は、利用者様が要介護状態になった場合、可能な限り、ご自宅において、生活ができるよう支援いたします。利用者様の心身の状況、置かれている環境などに応じて、適切な保健医療、福祉サービス等の事業所との連携を図り、総合的、効果的に計画を作成し、円滑にサービス提供が行われるよう努めます。

  1. 介護に関する相談、受付
  2. 介護保険認定申請代行
  3. ケアプラン作成(アセスメント、モニタリング等、必要に応じた見直し)
  4. 必要に応じた関係機関への連絡調整(介護保険サービスや市町村)

利用料について

通常、介護保険サービスを利用するには、所得に応じて利用料金を負担する必要がありますが、ケアマネジャーから受ける居宅介護支援サービスには利用者の費用負担はありません。

利用対象者

介護保険の要介護認定を受けた方が利用できます。

要介護認定を受けていない段階の方や、本人以外のご家族からの介護や福祉サービスについてのお悩みやご相談等も承ります。
お気軽にお問い合わせください。

介護サービスご利用の流れ

介護サービスを利用するには必要な手続きがあります。
利用するまでの大まかな流れをご紹介いたします。

STEP

要介護認定申請

介護保険によるサービスを受けるには「要介護認定」の申請が必要になります。
お住まいの市区町村行政窓口に申請します。 申請は原則ご本人がしますが、ご家族による申請代行も可能です。
よくわからない方は当社に直接ご相談いただいてもかまいません。

STEP

要介護認定の通知

申請日から概ね一月ぐらいに市町村から申請被保険者へ郵送で通知されます。
必要な介護の度合いにより「要支援1~2」または「要介護1~5」 に区分されており、これによって受けられるサービスが変わります。

STEP

介護サービス計画書の作成

「要支援1~2」または「要介護1~5」に該当した方は、当社のケアマネジャーに相談していただき、ご自宅へ訪問し打合せをさせていただきます。その情報を基に「介護・介護予防サービス計画書(ケアプラン)」を作成します。
ケアマネージャーが作成したケアプランに利用者・家族が同意を得て、ケアプランを作成します。

STEP

介護サービス利用

「介護・介護予防サービス計画書(ケアプラン)」に基づいたサービスをスタートします。 サービススタート後もケアマネージャーが相談にのります。